kinako-mochi家、新年の困ったちゃん
それはこの男
とら:「とら君でーしゅ♪」実はとら君、新年早々お布団におちっこをしてしまいました!
ニンゲン用のお布団に!!
しかも元日に!!!
多分とらはニンゲンのベッドを自分の縄張りと思っているのでしょう
たまに、ご機嫌のよろしくなさそうなときに(あんきなが先にベッドを占領してるとか)
やってくれます(´;ω;`)ウッ…
とら:「えっ?これはとら君のためのベッドじゃないんでしゅか?」違います。みんにゃで使ってください。
しかも厳密に言うと、それは母のためのベッドでございます。
とら:「そんなの知らにゃいもんね~!」そんなこんなで新年から大物洗濯に励んだ母でございました(´;ω;`)
いつも応援ありがとうございます!
ぽちっと一票いただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
ペット ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメント
あらら…とら君、どうしたのでしょう!?
猫トイレを使わないというのは、ストレスとかテリトリーの
主張とか、いろいろ説はあるようですけど、寒くてトイレまで
行くのが面倒だったとか…(;^ω^)
赤ちゃん返りしたのなら、おむつしてあげまちょうか?とらちゃん(笑)
新年早々に、しかも洗濯物も乾かない時期に大変でしたね(;´Д`)
ちなみに、うちのとらっちは、乾いた洗濯物を畳んでいるときに、
洗濯物にチッコをぶっ放したことがあります(´;ω;`)
やっぱり、男の子は縄張り主張したいと思うのですかねぇ。
うちの長男も猫部屋などでよくおちっこしています(^_^;)
長女のお嬢さんなど粗相したことはまず無いので
やっぱり、男の子ならではでしょうかね。
たまにやっちゃうんですよね(;^ω^)
最初はどこか具合が悪いのか?と心配したんですが
多分テリトリーの主張だと思います
砂を掻く真似をしだしたら要注意!ホントおむつしちゃうぞ!とら~!!(笑)
とらっち君もやっちゃったんですね(;'∀')
ストレスとかあったのかにゃ?
猫にも理由があるんだろうなと思いますが、できるだけ洗濯物が乾く日にお願いしたいものです(´;ω;`)
やっぱり男の子はしちゃうんですかねぇ(^^;
とらも麦もスプレーしないので安心してたのですが・・・。
あきらかにとらはベッドを自分のものとおもっているところがあるようなので。
何か腹が立つことでもあったんでしょうか・・・(;^ω^)
お正月、洗濯物がすっきり乾かなくてこまりました(´;ω;`)
フォーム