2019
03/27
麦の様子
少し更新の期間があいてしまいました
麦のことを気にかけてくださっている皆様には
ご心配をおかけして申し訳ありません
麦、まだ元気がないもののようやくゴハンを食べられるようになりました
21日明け方から嘔吐を繰り返し、
祝日のため初めていく病院で点滴と吐き気止めの処置をしてもらいましたが
22日には落ち着いたとみえたのに、23日朝からまた嘔吐を繰り返しました
かかりつけの病院に連れて行き、血液検査とレントゲンを撮ってもらったところ
肝臓の数値が高いのと、腸が動いていないと言われました
なにか、毒物を食べなかったかときかれたのですが
(これは21日に連れて行った病院でも指摘をうけましたが
室内飼いで心当たりがないなら胃腸障害かと診断されました)
ウチには置き型の殺虫剤や、観葉植物も置いてなく、人間の食べ物を食べた形跡もない
オットと考えましたが心当たりが浮かんできません
21日は私が終日仕事で、麦は私が帰ってくるまでケージの中で過ごしていました
私が帰ってきた午後8時から寝るまでの数時間になにか異物を口にしたことになります
この夜、ウチの5にゃんは全員おなじものを食べたのですが、麦だけは煮干し(猫用)を食べました
心当たりはコレしかありません
室内で飼っている以上、猫達が口にするものは全て人間の責任なので
なにが原因なのか特定はできないけれど
麦には申し訳ない気持ちでいっぱいです
とても苦しく、とても辛かったろうと思うと・・・
今はめでたくうんちも出て、腸も動いているとのことで
先生に、食べ過ぎないようにゴハン食べてもいいよ!といってもらえました
好きなウエットフードを少しづつ食べています
肝臓の数値に関しては経過観察となりましたが
ちょっと元気になった麦
あんちゃんが添い寝しに来てくれたんですよ!

今朝、きなこもちょっと近くに寄って来て寝てくれました

ずっと、ギュッと丸く縮こまって寝ていましたが
今日はリラックスして眠れているようです

ご心配くださった皆様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
まだまだ様子を見ていかないとなりませんが
麦も母も頑張ります
いつも応援ありがとうございます!
ぽちっと一票いただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

ペット ブログランキングへ
麦のことを気にかけてくださっている皆様には
ご心配をおかけして申し訳ありません
麦、まだ元気がないもののようやくゴハンを食べられるようになりました
21日明け方から嘔吐を繰り返し、
祝日のため初めていく病院で点滴と吐き気止めの処置をしてもらいましたが
22日には落ち着いたとみえたのに、23日朝からまた嘔吐を繰り返しました
かかりつけの病院に連れて行き、血液検査とレントゲンを撮ってもらったところ
肝臓の数値が高いのと、腸が動いていないと言われました
なにか、毒物を食べなかったかときかれたのですが
(これは21日に連れて行った病院でも指摘をうけましたが
室内飼いで心当たりがないなら胃腸障害かと診断されました)
ウチには置き型の殺虫剤や、観葉植物も置いてなく、人間の食べ物を食べた形跡もない
オットと考えましたが心当たりが浮かんできません
21日は私が終日仕事で、麦は私が帰ってくるまでケージの中で過ごしていました
私が帰ってきた午後8時から寝るまでの数時間になにか異物を口にしたことになります
この夜、ウチの5にゃんは全員おなじものを食べたのですが、麦だけは煮干し(猫用)を食べました
心当たりはコレしかありません
室内で飼っている以上、猫達が口にするものは全て人間の責任なので
なにが原因なのか特定はできないけれど
麦には申し訳ない気持ちでいっぱいです
とても苦しく、とても辛かったろうと思うと・・・
今はめでたくうんちも出て、腸も動いているとのことで
先生に、食べ過ぎないようにゴハン食べてもいいよ!といってもらえました
好きなウエットフードを少しづつ食べています
肝臓の数値に関しては経過観察となりましたが
ちょっと元気になった麦
あんちゃんが添い寝しに来てくれたんですよ!

今朝、きなこもちょっと近くに寄って来て寝てくれました

ずっと、ギュッと丸く縮こまって寝ていましたが
今日はリラックスして眠れているようです

ご心配くださった皆様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
まだまだ様子を見ていかないとなりませんが
麦も母も頑張ります
いつも応援ありがとうございます!
ぽちっと一票いただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

ペット ブログランキングへ
スポンサーサイト